県民の皆さまへ

  • クロスチェック
    クロスチェック

    ログイン
  • 日本臨床衛生検査技師会
  • 日本臨床検査技師連盟
  • 臨床検査パンフレット

ホーム >日臨技・岡臨技のお知らせ>輸血伝達講習会 11月25日(土)・26日(日)開催   募集期間延長のお知らせ 10月31日(火)まで

輸血伝達講習会 11月25日(土)・26日(日)開催   募集期間延長のお知らせ 10月31日(火)まで

移植検査部門 日臨技伝達講習
平成29年度日臨技中四国支部 輸血伝達講習会

テーマ::輸血検査の質を担保できる輸血検査技師の育成 

詳細案内 ⇒ 輸血伝達講習会詳細

日 時:平成29年11月25日(土)講義 13:00~17:00
11月26日(日)実技 9:00~16:30
募集期間延長:平成29年10月31日(火)まで
場 所:岡山大学歯学部棟 第1講義室・第2基礎実習室
生涯教育点数:専門-30点
参加費:5,000円

【内 容】
1日目.講義
<DVD講演>
1) ABO、RhD血液型検査判定でのトラブル時対応 関東甲信越ブロックセンター 常山 初江
2) 不規則抗体検査、抗体同定方法 東邦大学医療センター大盛病院 日髙 陽子
3) カラム凝集法と試験管法との反応態度の違いについて 東海大学医学部附属病院 臨床検査技術科 輸血室 杉本 達哉
<講 演>
4) 求められる結果報告の仕方 都立駒込病院 検査技術科 輸血検査室 森山 昌彦先生
5)認定輸血検査技師-明日へ繋ぐ- 岡山大学病院 輸血部 浅野 尚美
2日目.実技
1)血液型検査
2)カラム凝集法による血液型検査
3)不規則抗体スクリーニング・不規則抗体同定検査
4)抗体解離試験
5) 実技の解説 近畿大学医学部附属病院 輸血細胞治療センター 井手 大輔先生