
ホーム >研修会・講演会のお知らせ>生化学検査における異常値判読およびRCPC 平成30年1月27日(土) 倉敷
生化学検査における異常値判読およびRCPC 平成30年1月27日(土) 倉敷
生物化学分析部門講演会
生化学検査における異常値判読およびRCPC
日 時:平成30年1月27日(土) 14:00~17:00
場 所:倉敷芸術科学大学 2号館2201室
生涯教育点数:専門-20点
参加費:500円
内 容:
講演1 身近な異常値(気づいてますか?)
倉敷芸術科学大学 准教授 藤本 一満 先生
講演2 異常反応の検出と対策
岡山大学病院 大久保 進之介 先生
講演3 RCPCにおけるデータ判読手順
心臓病センター榊原病院 検査アドバイザー
黄江 泰晴 先生
講演会のポイント:
日常検査において、何らかの影響を受けた異常値(偽値)は、気づく場合と気づかない場合が あります。気づかず報告した場合は患者さんにとって不利益となり、検査室の信頼もなくします。 今回、日常遭遇する異常値および異常反応に気づく方法と、原因・対策法を説明します。 RCPCではデータ判読手順を示します。
注意事項:
大学までは、新倉敷駅から両備バスあるいは自家用車をご利用下さい。
尚、自家用車の方 は、入場門で守衛室で声をかけて入場してください。
(駐車料金は無料です)
問合せ先:
倉敷芸術科学大学 生命科学部 生命医科学科 藤本 一満
TEL : 086-440-1039
Email : fujimoto@sci.kusa.ac.jp