
ホーム >学術部からのお知らせ>新制度「日臨技品質保証施設認証制度」についてのお知らせ 4月28日
新制度「日臨技品質保証施設認証制度」についてのお知らせ 4月28日
新制度「日臨技品質保証施設認証制度」についてのお知らせ
精度管理ご担当者様
2010(平成22)年より実施されていました「精度保証施設認証制度」は、平成30年12月1日より施行された医療
等の一部を改正する法律(平成29年法律第57号)の趣意に基づき新制度「日臨技品質保証施設認証制度」へと
移行することとなりました。この度4月4日より、新制度の受付が開始されましたのでお知らせ致します。
今回の申請は「申請年度2021年度分」であり、2019年度、2020年度分の精度管理の実績等が必要となります。
詳細につきましては日臨技HPの精度保証施設認証のタブからご参照ください。
申請の際の注意点ですが、申請には2年分の「精度管理に関連する研修会」への参加証明が必要となります
(各年度で1回以上)。岡山県でこれに該当するもの一つが精度管理速報会となります。しかしながら、
2020年度は岡山県では新型コロナウイルス感染症拡大のため精度管理事業および速報会(精度管理に関する
研修会)が開催できておりません。同様に県内開催の講演会は、「精度管理に関する研修会」に該当する講演
会はありません。また、前制度と異なり今回は救済措置がありません。
代替が可能な主な研修会として日臨技または日医の精度管理報告会などがあります。その他に、他県の技師会
やメーカー主催で行われた研修会について精度管理に関する内容が含まれる研修会であれば申請か可能な場合
があります。施設から1名でもこれらの研修会に参加していれば申請可能となりますので是非ご確認ください。
自身の参加された講演会、研修会が「精度管理に関連する研修会」に該当するかわからない場合は各施設で日
臨技に問い合わせいただけますようお願い致します。
なお今回の申請には関係しませんが、2021年度の精度管理速報会では参加証明を配布していません。ですが、
日臨技会員システムにて施設から1名以上の参加が確認できる場合は、申請問題ないとのことを日臨技に確認
しておりますのでご了承ください。
新制度移行に伴い申請のハードルは高くなりましたが、申請条件を満たしている施設におかれましては是非と
も申請していただけますようお願い致します。
2022(R4)年4月28日
岡山県臨床検査技師会
会長 木村 泰治
資料PDF ⇒ 新制度「日臨技品質保証施設認証制度」についてのお知らせ